【次回入荷予定 6/30】【公式】草花木果 美白化粧水 つめかえ用(医薬部外品) 160mLそうかもっか スキンケア 美白ケア 美白ローション

販売価格 ¥3,850
ショップ名 草花木果 楽天市場店
ジャンル 化粧水・ローション

購入する

角層にたっぷりのうるおいをあたえ、明るく透明感のある肌へ導く

価格改定のご案内(2025年4月1日~) >> シミ、ソバカス、くすみ※1が気になる方 素肌に明るい透明感が欲しい方 デリケート肌だけど美白※2したい方 ※1古い角質による。

 ※2メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。

1. 抜群の浸透感 みずみずしい浸透感にこだわって設計。

すっと溶けこむように肌へ浸透※1し、もっちりとうるおいを抱えた肌に導きます。

※1角層まで 2. うるおって「光澄み」 うるおった肌は光をきれいに反射し、透明感のあるいきいきと澄んだ印象に。

古くから美肌に良いとされ、白い花を咲かせる植物から8種類を選んで独自にブレンド。

8つの草花のチカラで、美しく咲く白い花びらのように、うるおいに満ちた透明感のある肌に導きます。

※2ユキノシタエキス、トウキエキス(1)、センキュウエキス、ヒキオコシエキス(1)、チンピエキス、オウレンエキス、カモミラエキス(1)、ドクダミエキス(保湿成分) 3. W美白有効成分※3が「シミ抑制」 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。

明るく澄んだ肌へ。

(美白有効成分) メラニンを生成する酵素・チロシナーゼのはたらきを阻害し、過剰なメラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぎます。

コケモモや梨などの植物にも含まれる成分。

(美白有効成分) 安定した状態で皮ふに吸収され、メラニンを生成する酵素・チロシナーゼを阻害し、明るい印象の肌へ。

※3アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体) ※4L-アスコルビン酸 2-グルコシド 4. 肌あれ防止成分※5で「肌まもる」 バリア機能が低下し、ダメージを受けやすい状態の肌あれをケア。

(抗炎症成分) 「甘草」の根に含まれている成分、赤みや肌あれ、日やけ後のほてりをケアするとともにストレス※6による肌あれを防ぎます。

肌をやさしくまもりながら美白※7ケアをつづけられます。

※5グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分) ※6乾燥やブルーライト、花粉など肌表面を酸化させる外部ストレス ※7メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。

5. 「肌の幹」を育て、美しさがつづく しなやかな肌へ 草花木果スキンケアの「肌の幹イズム」に大きな役割を果たす植物由来成分を配合。

桜葉は昔から桜餅を包むなど日本人にはなじみ深いソメイヨシノ葉から抽出したエキス。

イソフラボンやフラボノイドなどを含み、保湿や肌あれ予防などの効果があると言われています。

※8サクラ葉抽出液(整肌成分) (整肌成分) ヒトのセラミド※10に似た成分でうるおいを与えるゆずセラミドとγ- オリザノールなどが豊富なコメ胚芽油で、角層内の水分保持やバリア機能をサポート。

草花木果独自ブレンド成分。

※9ユズセラミド(整肌成分) ※10角層の保湿成分のひとつで細胞間脂質の主成分 6. 天然香料100%オリジナルレシピ ゆずをベースに白く透明感のある花びらのようなフローラル系の精油をブレンド。

さわやかさの中に甘さとスパイシーさが香り、気分リフレッシュ。

日本有数のゆず産地である、高知県の安芸郡安田町中山地区で有機栽培されたゆずから抽出した香料を使用しています。

7. お肌のことを考えた無添加 「パラベン」「合成香料」「タール系色素」「鉱物油」すべて不使用 「アルコール」も不使用 ※アレルギーテスト、パッチテスト済み (すべての方に肌トラブルが起きないというわけではありません。

) 1.中指と薬指の指2本にコットンを横長にのせてはさみ、4プッシュ分(500円硬貨大)の化粧水をとります。

2.顔の中心から外へ向かってコットンをやさしく押しあてるように化粧水を浸透させながら肌になじませます。

※容器につめかえてご使用ください。

アルブチン*、L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、グリチルリチン酸ジカリウム*、ユズセラミド、コメ胚芽油、サクラ葉抽出液、ユキノシタエキス、トウキエキス(1)、センキュウエキス、ヒキオコシエキス(1)、チンピエキス、オウレンエキス、カモミラエキス(1)、ドクダミエキス、常水、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、精製水、水酸化カリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、キサンタンガム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、アクリル酸アルキル共重合体エマルション(1)、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸、1,2-ペンタンジオール、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ラフィノース水和物、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、香料 *は「有効成分」 無表示は「その他の成分」 Q.化粧水はコットンで使った方がいいの? A.コットンを使用することで、目・鼻・目の周りなど肌のすみずみまで均一に浸透させ、角質の水分量が増加し、肌に一層のうるおい感を与えます。

Q.つめかえるときは、中を洗浄するの? A.中に少量でも水が残ると成分が変質するおそれがありますので、洗わずにつめかえてください。

Q.つめかえを入れるボトルは、どれくらいの期間使えるの? A.使用頻度によって異なりますが、3回つめかえ後がボトルごと買い替えの目安です。

■販売名 草花木果 美白化粧水 ■容量 160mL(約80回分) ■商品区分 医薬部外品 ■製造国 日本 ■メーカー 株式会社 キナリ ■広告文責 株式会社 キナリ ・0120-47-3999